ネイルサロン開業の価格設定

ネイルサロン開業の価格設定について
ネイルサロンを開業して経営を行っていくに当たり、どのような価格設定にすれば良いのか相談する方は増えております。
あまりにも高すぎるネイルサロンではお客さんが集まりませんし、低すぎては利益を得られないということで、価格設定は開業するに当たって非常に重要な要素の一つなのです。
実施するコースによってネイルアートの料金設定は異なるため、一概には説明できませんが、大よそ1回の施術につき6,000円〜13,000円という価格帯になっております。
シンプルなネイルを施す場合は6,000円前後で済み、ソフトジェルといった新たなコースを付け加えることで、7,500円〜8,500円というように値段が増していくという仕組みです。
カラーの単色塗りであれば、5,000円というようにかなり安い価格設定をしているネイルサロンはあるものの、「カラー+ラメ」「クリア+フレンチ」というように施術を追加する女性が多いため、平均相場は12,000円程度かもしれません。
「ネイルサロンで行うと高いから自分で処置を施したい」という方は増えており、現在では通販でジェルネイルキットなどが販売されているため、購入しているという女性はいらっしゃいます。
しかし、安いものは3,000円と非常にお手頃ですが、ジェル自体の質が悪かったり、ランプが粗悪品ということで、8,000円〜10,000円前後の製品が人気を得ているのです。
つまり、専門のネイリストに処置を施してもらったとしても、そこまで変わらない金額ということで、今後ネイルサロンを利用するお客さんが激減するということはないでしょう。
今からでもネイルサロンの開業を始めるのは決して遅くはないので、少しでもお客さんを呼び込んで有名店舗の一角になるためにも、慎重に価格設定していかなければならないというわけです。
もちろん、他のネイルサロンの料金の相場がどのくらいなのか把握することは大事ですが、備品の仕入れや光熱費といった経費は店舗によって大きく異なるため、支出と収入のバランスを考えなければなりません。
「数千円で付け放題」というように、お客さんを呼び込むために安易な価格設定を行っている方はいらっしゃるものの、経営困難に陥っていくのは目に見えております。
「新規オープンキャンペーン」という形で、最初に訪れたお客さんにサービスを行のであればまだしも、しっかりと利益を上げるためにも、何も考えずに安くすれば良いわけではないということを頭に入れておくべきです。
現在ではインターネットで調べることで、様々なネイルサロンが検索結果に表示されるため、人気店がどのような価格設定なのか把握することから始めてください。